|
 |
 |
|
 |
社名 |
ホクトミ運輸株式会社 |
代表者 |
代表取締役社長 澤飯 公巨 |
創立 |
昭和41年4月30日 |
資本金 |
40,000,000円 |
所在地・連絡先 |
<本社>
〒937-0046 富山県魚津市上村木2-3-22
TEL/0765-24-5221 FAX/0765-24-9895
E-mail/

<滑川物流センター>
〒936-0806 富山県滑川市北野853
TEL/076-477-2525 FAX/076-477-2526
E-mail/

<糸魚川営業所>
〒941-0071 新潟県糸魚川市大字大野1115
TEL/025-552-9211 FAX/025-552-9230
E-mail/

<千葉営業所>
〒290-0056 千葉県市原市五井9074
TEL/0436-24-0521 FAX/0436-24-0523
E-mail/
<金沢営業所>
〒920-0211 石川県金沢市湊1丁目82
TEL/076-254-6526 FAX/076-254-6536
E-mail/hokutomi_kanazawa@hokutomi-unyu.co.jp
 |
関係・提携会社 |
■サワイ通運倉庫株式会社
一般貨物自動車運送事業、通運業、倉庫業
■ダイセイ商事株式会社
自動車関連用品販売他 |
事業内容 |
<一般貨物自動車運送事業>
免許番号名陸自第468号、
免許番号新自貨第388号、
免許番号中運自貸二第886号、
免許番号関自関二第1234号
<関東甲信越圏営業区域認可>
(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県、長野県、新潟県)
認可番号関自振第3159号
<中部圏営業区域認可>
(富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、静岡県)
認可番号中運自貨振第74号の4
<倉庫業>
免許番号中運航倉第229号第246号
<自動車運送代弁業(受払代行、集配代行)>
登録番号1963号
<産業廃棄物収集運搬業許可>
富山県許可番号1608045394、
石川県許可番号1707045394、
新潟県許可番号1509045394、
富山市許可番号8503045394、
新潟市許可番号5902045394
|
輸送品目 |
アルミ建材、鋼板、各種ドラム缶、その他一般貨物全般、炭材コークス、石膏、各種カーバイド、接着剤、メターノール、塩化ビニール、汚泥 |
保有車両 |
80台
(4・7車8台、11〜15車45台、トラクター7台、トレーラー7台、ユニック1台、平ボディ1台、リフト9台、ショベルローダー4台) |
倉庫面積 |
4,271m2 |
従業員 |
93名(男82名、女11名) |
主要取引先 |
YKKAP(株)、北陸菱商(株)、デンカ(株)(青海工場、千葉工場)、芳賀通運(株)、日本カーバイド工業(株)、田島ルーフィング(株)、中部日立物流サービス(株)、富山港湾運送(株)、日鉄物流(株)、サワイ通運倉庫(株)、日本ローカルネットワーク、他 |
取引業者 |
三菱ふそうトラック・バス(株)、富山日野自動車(株)、UDトラックス(株)、魚津石油(株)、東洋ゴム北陸販売(株)、(株)エネオスウイング、(株)西日本宇佐美、(株)北信タイヤサービス、他 |
取引銀行 |
北陸銀行魚津駅前支店、富山第一銀行魚津支店、商工組合中央金庫富山支店 |
|
 |
|
 |
昭和38年 3月 |
創業 |
昭和41年 4月 |
三葉運送株式会社設立 |
昭和42年 2月 |
名古屋陸運局より富山県一般区域貨物自動車運送事業免許を受ける |
昭和44年 3月 |
商号をホクトミ運輸株式会社に改称 |
昭和55年 6月 |
資本金を20,000,000円に増資 |
昭和58年 5月 |
資本金を30,000,000円に増資 |
昭和58年 8月 |
本社、営業所社屋を新設 |
昭和59年11月 |
魚津市三ヶに流通センター開設
(敷地面積2,276m2・倉庫面積1,593m2) |
昭和61年 9月 |
新潟運輸局より免許を受け、糸魚川営業所開設 |
昭和61年11月 |
倉庫事業開始 |
昭和62年12月 |
中部運輸局より石川県一般区域貨物自動車運送事業免許を受ける |
平成元年 8月 |
関東運輸局より免許を受け、千葉営業所開設 |
平成 4年12月 |
滑川市北野に物流センター開設
(敷地面積6,971m2・倉庫面積1,339m2) |
平成 6年12月 |
関東運輸局より首都圏営業区域認可を受ける |
平成 7年 1月 |
中部運輸局より北陸権営業区域認可を受ける |
平成 7年10月 |
新潟運輸局より長野県一般貨物自動車運送事業認可を受ける |
平成 8年 8月 |
資本金を40,000,000円に増資 |
平成10年 4月 |
中部運輸局より中部圏営業区域認可を受ける |
平成11年 8月 |
関東運輸局より関東圏営業区域認可を受ける |
平成14年 7月 |
ISO 9001-2000認証取得 |
平成17年 1月 |
グリーン経営認証を取得 |
平成18年 1月 |
安全性優良事業所認定を取得 |
平成18年 6月 |
滑川市物流センターに倉庫増設(倉庫面積1,339m2) |
平成26年 8月 |
石川県金沢市無量寺に金沢営業所開設 |
平成28年 3月 |
石川県金沢市湊1丁目に金沢営業所移転 |
平成29年 7月 |
ISO 9001-2008認証を自主的に返上 |
|